#30 チョーク

読者の方は車で出かけ周りに駐車場が見当たらなかった場合どうするだろうか。そんな時、私は路上駐車と言う手段をとることがある。その場所が駐車禁止でなければそれに越したことはないのだが世の中そうそううまく行くことがあるわけでもなく…。

用事を済ませ車に戻ってくると、ドアミラーやフェンダーミラーにオレンジ色のアクセサリーがついていたり、運転席側窓にシールが貼ってあったり、道路の落書きの延長なのかタイヤに線が書いてあったりするという事態に遭遇することがある。

シールは剥がせばいいし、アクセサリーはワイヤーを切ればいいが、このタイヤの落書きは洗ってもなかなか落ちない。

一般的にはチョークと呼ばれているこの落書きに使用した筆記用具。もちろん学校などの黒板で使用するものとは材料が異なる。油分を多く含んでいるのだ。身近なものに例えるとクレヨンに近いようだ。ひょっとしたらクレヨンそのものかもしれない。

そんなものなので水洗いしてもなかなか落ちないし、ましてや放っておいたら何ヶ月も残っている。

こういう場合はどうしたらいいか?油汚れにはより比重の軽い油で洗うのがいいのだ。タイヤのゴムが痛まない程度の油で洗ってやろう。